1月9日(木)
「2025年の政治を占う」
講師:政治部 大杉はるかデスク・大野暢子記者
〈内容〉 先の衆院選で与党が過半数割れに追い込まれ、政権の先行きは混とんとしている。2025年の政治はどうなるのか。夏には参院選、東京都議選という大きな選挙も控えている。政治取材の第一線で活躍している政治部の2人の記者に、2025年の政治はどう動くのか? 石破政権の行方は? 野党の連携は進むのか? そして、政治が私たちの生活にどんな影響をもたらすのか? を大胆に予測してもらう。2人の対話形式の講座となる。
〈プロフィール〉 大杉はるか(おおすぎ・はるか)
2000年入社。豊橋支局、宇都宮支局を経て、政治部で官邸や政党、外務省を取材。静岡総局、特別報道部でも勤務。23年夏より官邸キャップを務め、24年夏より政治部デスク。
〈プロフィール〉 大野暢子(おおの・まさこ)
2010年入社。富山支局、宇都宮支局を経て、政治部で与野党を取材。2024年夏より防衛省を担当。
※内容は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
ニュース深掘り講座
~オンラインで東京新聞・中日新聞 論説委員、記者らが徹底解説
東京新聞では、本紙記者・論説委員や有識者によるオンライン講座「ニュース深掘り講座」を2020年10月より開催してまいりましたが、この度、2025年1月・2月の開催をもちまして、本講座を終了させていただく運びとなりました。多くの方にご受講をいただきましたことを心より感謝しております。
コロナ禍に始まったオンライン講座でしたが、今後は、記者と読者の方との交流の場を対面で開催し、「東京新聞デジタル」でのニュース解説に力を入れてまいります。今後とも変わらぬご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
【1月2回セット】
2025年①1月9日(木) ②1月23日(木)
各回 14時開始 約90分 (講座70分、質疑応答20分)
※見逃し配信は、全回2025年3月31日まで
【受講料】2回セット 2,600円(税込)
※大変申し訳ありませんが、1講座単体でのお申し込みはできません。