MENU
MENU
東京新聞オフィシャルショップ
カート

現在カート内に商品はございません。

フォトサービス 2012年12月2日 日比谷公園 イチョウが見守る
フォトサービス 2012年12月2日 日比谷公園 イチョウが見守る
  • フォトサービス 2012年12月2日 日比谷公園 イチョウが見守る
  • フォトサービス 2012年12月2日 日比谷公園 イチョウが見守る

フォトサービス 2012年12月2日 日比谷公園 イチョウが見守る

nozomu20121202-2L他
価格:710円~8,150
プリントサイズ

商品概要

 イチョウの起源は恐竜が繁栄した時代にまでさかのぼる。地球環境の変化で恐竜やほかの植物が滅びても子孫を残してきた「生きた化石」だ。そんな気の遠くなる時間と比べたら、人類の歩みなどはつかの間にしかすぎないように感じる。

 日比谷公園に樹齢400年とも、500年ともいわれる巨木がある。開園前の道路拡張で伐採されそうになったとき、公園設計者の本多静六が当時の東京市参事会議長・星亨に移植を訴え出た。「自分の首を賭けても根付かせてみせる」。困難な作業を前に、こんなたんかを切ったという逸話から「首賭けイチョウ」と呼ばれる。

 公園が沖縄返還闘争の会場となった1971年に火炎瓶の炎を浴びて瀕死(ひんし)の黒焦げになったが、黄金色の葉をたっぷり揺らせるまで回復した。健康運の御利益があるパワースポットにもなっている。

 「テレビの収録で占い師さんが『気が強い』なんて説明していました。詳しくは聞きませんでしたが…でも確かにこの木は強い」。公園管理係長の高橋裕一さん(63)は言う。

 数々の政治闘争の舞台となり来年で開園110周年となる公園はいま、「現代の恐竜」にもたとえられる原発への反対デモがにぎわす。それをイチョウはひっそりと見守っている。 (浅田晃弘)

注意事項

お届けする写真には「東京新聞 / 東京中日スポーツ」の透かしは入りません。
写真サイズの比率により余白部分が出る場合がございます。ご了承ください。
お届けする写真は、より実際のイメージに近づけるよう、画質補正・色調補正などを行っております。お客様がお使いのモニターにより印象が異なる場合がございますので予めご了承くださ い。
お分けする写真は、個人で記念として保存されるものに限ります。
出版物への転載、複写は固くお断りします。
受注制作のため、入金確認後、1週間~10日前後程度でのお届けとなります。半切・全紙サイズは1ヶ月程度かかります。

プリントサイズ・価格・送料

営業日カレンダー

赤字は、休業日です

2024年12月の定休日
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
営業時間
平日10:00~17:00