商品概要
東北、上越、北陸…。東京から東日本各地に向かう新幹線は、必ず大宮駅(さいたま市)に停車する。「まちの案内も駅のホームから始めます。いろいろな新幹線が見られるので子どもが喜びますね」。大宮観光ボランティアガイド会の河田捷一(しょういち)会長(79)は語る。
在来線や私鉄も合わせて10路線以上が入る巨大駅は、1885年に高崎方面と宇都宮方面の分岐駅として開業。9年後に車両工場も併設され、「鉄道のまち」としての発展が始まった。
1982年の東北新幹線開通時の車輪のモニュメント、車両工場を前身とするJR東日本の車両センター、古い車両が並ぶ鉄道博物館。駅周辺の見どころには、そんなまちの歴史が宿る。
今、駅前には大型商業施設やビルが立ち並び、多くの人が行き交う。それでも「まちの魅力はまだまだ知られていない」と河田会長。駅から少し歩くと、2キロの参道がある氷川神社や海外からも注目される盆栽村があり、太宰治ら文豪ゆかりの地も多い。「鉄道のまち」は、多彩な顔を持つ大宮の一面にすぎないのだ。 (井上峻輔)
注意事項