MENU
MENU
東京新聞オフィシャルショップ
カート

現在カート内に商品はございません。

フォトサービス Z-130  2019年4月11日 カイツブリ親子(東京都町田市)

フォトサービス Z-130 2019年4月11日 カイツブリ親子(東京都町田市)

Z-130-2L他
価格:710円~8,150
プリントサイズ

商品概要

水面の巣、命芽吹く

 東京都町田市野津田町の薬師池で三月二十九日朝、浮巣でひな五羽の子育てに励むカイツブリ。親は小魚と小さなエビを次々に運んだ。時々「ケレケレケレ」と甲高い声で鳴いた。風で散った桜の花びらが浮かび、水鏡に映る光景も印象的だ。散歩を楽しむ人たちも「かわいいなあ。もう大きくなった」などと声を掛け合っていた。のどかな公園の池で春の息吹を感じた。

 カイツブリは留鳥として池や沼、湖などに生息するカイツブリ科。全長二六センチ。足指にあるひれ状の弁が特徴で、潜水が巧みだ。ヨシやヒシなど水草の葉や茎などで浮巣をつくり繁殖する。別名は鳰(にお)で、「五月雨に鳰の浮巣を見にゆかん」という芭蕉の句は有名だ。埼玉県三郷(みさと)市の鳥、滋賀県の県鳥になっている。

 地元の野鳥愛好家は「昨年は四回も繁殖した。今年も同じ親なので期待したい」と話す。ひなを育てる餌が豊富なのだろう。今回は一回目で三月二十四日前後に誕生したという。池にほかのカイツブリが侵入した時は、激しく追い払っていた。

 撮影から六日後、再び訪れた。公園の桜は見ごろを迎え、花見客も多い。早朝は肌寒く、ひなは浮巣で親の翼の中で休んでいた。午前十時すぎに突然、ひな五羽が浮巣を出て泳ぎ始めた。親は後を追い掛けて餌を渡す。約三十分後、ひな一羽は疲れたのか、親の背中に乗った。かわいい光景に、花見客など約三十人が集まり、熱心に見入っていた。巣に戻ったのは約一時間後。親は再び、翼の中にひなを入れて温めた。

 平成最後の春、カイツブリの親子に心癒やされた。次回は花いかだの鳰の浮巣を撮りたい。 (堀内洋助)

紙面より一部抜粋(2019年4月11日発行 東京新聞)

注意事項

お届けする写真には「東京新聞 / 東京中日スポーツ」の透かしは入りません。
写真サイズの比率により余白部分が出る場合がございます。ご了承ください。
お届けする写真は、より実際のイメージに近づけるよう、画質補正・色調補正などを行っております。お客様がお使いのモニターにより印象が異なる場合がございますので予めご了承くださ い。
お分けする写真は、個人で記念として保存されるものに限ります。
出版物への転載、複写は固くお断りします。
受注制作のため、入金確認後、1週間~10日前後程度でのお届けとなります。半切・全紙サイズは1ヶ月程度かかります。

プリントサイズ・価格・送料

営業日カレンダー

赤字は、休業日です

2024年11月の定休日
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
営業時間
平日10:00~17:00