MENU
MENU
東京新聞オフィシャルショップ
カート

現在カート内に商品はございません。

フォトサービス Z-111  2018年9月27日 三津の渡し(愛媛県松山市)

フォトサービス Z-111 2018年9月27日 三津の渡し(愛媛県松山市)

Z-111-2L他
価格:710円~8,150
プリントサイズ

商品概要

夕波に歴史の光・・・90秒の船旅

愛媛県松山市の三津浜港に18日、港内で運航される「三津の渡し」を訪れた。夕暮れに、昭和を感じるレトロな渡し船と街の灯りが海面に映った。揺らいだ光のきらめきが印象的だ。ライトアップされた松山城も遠くの山に。静かな漁港に響く「ドッドッド」と船の音。イソシギが「ピーイ」と鳴いて船と並走した。歴史と文化のある港町の夕景に心から魅了された。三津の渡しは三津と港山地区の間、約80メートルを結ぶ市営の渡し船。乗船時間は1分半ほど。正式名称は、松山市道高浜2号線の一部で、公道なのだ。約400年前から、物資輸送や生活の足として利用されてきた。1970(昭和45)年、手こぎからエンジン付きの船に。現在の船は、定員13人で全長9メートル。運航時間は午前7時から午後7時まで。年中無休で無料。対岸に船がいた場合、ブザーを押すと迎えに来てくれる。市のホームページによると年間約4万人が利用するという。三津の港は江戸時代から松山の玄関口として大いに栄えた。当時のにぎわいを伝える古民家や史跡が今も多く残る。「坊ちゃん」で有名な夏目漱石も旧制松山中学に赴任する時、この港に降り立った。漱石も渡し船に乗ったであろうか。最近、「三津の渡し」がテレビや雑誌などで紹介され一躍観光スポットに。人気番組であるNHKのブラタモリ(2016年1月放映)にも登場した。船長さんは「昼間は中国や台湾など外国人の観光客が目立つようになった。3分の1が外国人の日もある」と話した。渡し船と港町の風情が観光客をホッコリさせてくれる。

紙面より一部抜粋(2018年9月27日発行 東京中日スポーツ)

注意事項

お届けする写真には「東京新聞 / 東京中日スポーツ」の透かしは入りません。
写真サイズの比率により余白部分が出る場合がございます。ご了承ください。
お届けする写真は、より実際のイメージに近づけるよう、画質補正・色調補正などを行っております。お客様がお使いのモニターにより印象が異なる場合がございますので予めご了承くださ い。
お分けする写真は、個人で記念として保存されるものに限ります。
出版物への転載、複写は固くお断りします。
受注制作のため、入金確認後、1週間~10日前後程度でのお届けとなります。半切・全紙サイズは1ヶ月程度かかります。

プリントサイズ・価格・送料

営業日カレンダー

赤字は、休業日です

2024年4月の定休日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
営業時間
平日10:00~17:00