MENU
MENU
東京新聞オフィシャルショップ
カート

現在カート内に商品はございません。

フォトサービス Z-062  2017年4月13日 クロツラヘラサギとヘラサギ(江戸川区)

フォトサービス Z-062 2017年4月13日 クロツラヘラサギとヘラサギ(江戸川区)

Z-062-2L他
価格:710円~8,150
プリントサイズ

商品概要

希少種 干潟に舞う

 のどかな三月下旬の東京湾で、世界的な希少種、クロツラヘラサギ=写真(下)=とヘラサギ=同(上)=が舞った。都立葛西海浜公園(江戸川区)で、二羽は二年続けて越冬した。二シーズンとも同じ個体か明確でないが、仲の良い様子は似ている。

 早春から西なぎさに飛んでくる回数が増え、連日多くの野鳥ファンが訪れる。黒いへら状のくちばしを海水に入れ、左右に振って小魚などを捕獲。大きな魚に驚いたのか、突然ジャンプした瞬間、しぶきが飛び散った。
 クロツラヘラサギは東アジアのみに生息し、数は三千羽ほど。環境省レッドリストで、絶滅の危険性が高い「絶滅危惧IB類」に指定されている。目先がヘラサギより黒い。全長は七五センチ。ヘラサギもリストに入るが、カテゴリーは「情報不足」。くちばしの先に黄色みがある。全長は八五センチ。ともにトキの仲間で、朝鮮半島や中国方面から、九州、沖縄などに少数が冬鳥として渡来する。関東で見られるのは珍しい。
 観察は、潮の引きが大きい大潮、中潮のころがいい。干潟が現れ、鳥が餌を狙いやすくなるためだ。二羽は潮が引くと東なぎさから飛来。西なぎさの両端を数回往復することも。驚かさないよう、堤防の上から見守りたい。
 餌捕りを終え、水浴びをした後、くちばしで何度も相手の羽をつくろいあう光景が見られた。求愛行動の一つだ。異種間のカップルなのだろう。
 間もなく夏羽に「衣替え」。冠羽が伸び、胸が黄色みを帯びてくる。昨年の二羽は大型連休のころ北に帰ったという。旅立つ前にあでやかな姿を見たい。来年は幼鳥を連れて三、四羽で来てくれるだろうか。楽しみだ。 


紙面より一部抜粋(2017年4月13日発行 東京新聞)

注意事項

お届けする写真には「東京新聞 / 東京中日スポーツ」の透かしは入りません。
写真サイズの比率により余白部分が出る場合がございます。ご了承ください。
お届けする写真は、より実際のイメージに近づけるよう、画質補正・色調補正などを行っております。お客様がお使いのモニターにより印象が異なる場合がございますので予めご了承くださ い。
お分けする写真は、個人で記念として保存されるものに限ります。
出版物への転載、複写は固くお断りします。
受注制作のため、入金確認後、1週間~10日前後程度でのお届けとなります。半切・全紙サイズは1ヶ月程度かかります。

プリントサイズ・価格・送料

営業日カレンダー

赤字は、休業日です

2024年11月の定休日
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
営業時間
平日10:00~17:00