チーム 飴御前


林家つる子

林家あんこ
チケットのお申し込み
申込期間:2022年7月20日(水)12:00~2022年8月10日(水)23:59
※定員に達し次第終了いたします。
・お支払い方法 クレジットカード決済・郵便振替・銀行振込
※1回にお申込みいただける方は1名のみとなります。
※カートに入れた後、必要事項を記入し、ご注文を完了してください。
※お支払い方法で銀行振込・郵便振替をお選びの方は、ご注文完了後、ご注文完了メール(自動返信)に記載の振込先に、お申込日から1週間以内に視聴料をご入金ください。ご入金確認後、お申込手続き完了となります。
※定員に達し次第、受付を終了いたします。
※お申込手続き完了後、当日の視聴に関するご案内をお送りいたします。
オンライン視聴に関する注意事項
・本イベントのオンライン配信は「Zoom」アプリを使用します。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。アプリのインストール方法、視聴までの流れは東京新聞WEB「日比谷らくご俱楽部」特設ページからご確認下さい。
・視聴に必要なハードウェア、ソフトウェア、通信回線にかかる費用はお客様のご負担になります。インターネット環境がなく、タブレット、スマートフォンのみで視聴する場合、通信容量が多く発生しますので、通信容量に関するご自身の契約をご確認の上、ご参加ください。
・お客様のインターネット環境による切断や、映像・音声などの障害が起きた場合には、主催者は責任を負いかねます。
・必ずソフトウェアを最新版にアップデートの上ご覧ください。
・第三者との視聴URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載は著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。上記の事項が認められた場合には、配信停止、今後の本イベントへの参加禁止をさせていただく場合がございます。その際、視聴料の返金は行いません。
オンライン視聴に関する推奨環境
<インターネット環境>
有線LAN 、Wifiを使用するなど安定した通信環境をご用意ください。 イベント内容が、外部に漏れることのないよう、公衆Wifiの使用はお控えください。
<パソコン>
可能な限り最新のOSのご利用を推奨いたします。 Zoomのご利用に関する詳細なシステム要件はこちら (ZOOM公式)をご覧ください。
お問い合わせ
- 東京新聞オフィシャルショップ TEL03-6910-2542(平日10時~17時)
「日比谷らくご俱楽部」
東京新聞が地元の伝統芸能「江戸落語」を応援します!
内容
若手(二つ目)の江戸落語家がユニットを組み、月替わりで登場。1ユニット3人が毎回テーマを設定して高座を展開。「古典落語」にも「新作落語」にも取り組み、フリートークも交えることで落語初心者でも楽しめる寄席をめざします。
「Zoom」アプリを使用し、オンライン配信を行います。
主催 東京新聞
日時 8月席:8月16日(火) 開演:午後7時(開場:午後6時30分) ※午後9時終演予定
出演 【チーム 飴御前】春風亭一花、林家つる子、林家あんこ
テーマ 「江戸の夏」
視聴料・定員 オンライン視聴券:1,000円(定員:200名) ※価格は税込み